2021/07/08 19:37


沖縄の伝統工芸「琉球びんがた」をあしらったランチョンマット



このデザインは、沖縄県那覇市にあるやふそ紅型工房が制作した紅型(びんがた)をプリントしたもの。

沖縄から離れていても、沖縄気分を味わえる色鮮やかなデザインです。


作品名:ブーゲンビリア

沖縄では古くから親しまれ、年間を通してよく見かける色鮮やかな花です。

赤瓦の屋根と石垣にブーゲンビリアを合わせた光景は、沖縄をイメージさせる定番として映画やドラマで表現されてきました。

そんな沖縄の風景を紅型で色鮮やかに表現しています。


そのブーゲンビリアがこちら



眩しい太陽に照らされ、潮風が抜ける

沖縄のゆったりとした時間に癒され、気分もリフレッシュ。

沖縄の懐かしい情景を紅型で感じてください❀



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やふそ紅型工房

職人:屋冨祖 幸子




日傘や琉球絣、洋服、水着、漆器を染めるなど、紅型を現代につなぐ商品開発や、最初の紅型カルチャースクール開講、ファッションデザイナーとのコラボレーションなどの先駆者として尽力してきた。

16年間「琉球びんがた事業協同組合」の理事長を務め、現在は琉球びんがた普及コンソーシアムの初代理事長。